photographer
2010年2月26日金曜日
2月24日朝日新聞夕刊掲載
2010年2月23日火曜日
報告です。
明日24日と来週の3月3日(なんとおひな祭りの日です)
朝日新聞夕刊関東版「ギャラリー築地堂」というコラムに
私の作品が紹介されます。一回目は「わわしい女たち」
から妣田圭子さんです。皆さん宜しかったらご覧下さい。
掲載の模様は又お知らせします。
2010年1月11日月曜日
1月10日
2010年 明けましておめでとうございます。今年も良い年になりますように。頑張ります。
昨年から景気付けに灯された表参道のイルミネーションも最後の輝きを見せていました。
2009年11月27日金曜日
園田天光光氏
女性政治家のパイオニア、天光光さん。
パワフルで好奇心旺盛な90歳の天光光さん。
私が長年ライフワークとして撮っている「わわしい女たち」
にまたもや凛々しくそして可愛い女性が加わった。
横浜
9月19日久々の横浜
開港記念館でのショットがお気に入り。
閉館間際にも関わらず親切に案内して下さったお陰で良い写真が撮れました。
世界中の人がこういう人ばかりだと争いも起きないのでしょうね。
2009年9月10日木曜日
また昭和の星が天に召された。8月31日シャンソン歌手の深緑夏代さんがお亡くなりになった。
私の写真家としてのライフワークである「わわしい女たち」に登場して頂き、出版した時には大変お世話になった。一昨年の大阪でのコンサートには母と姉を招待し、深緑さんの歌に時には笑い、また涙を流してとても感動しているふたりの姿を見てこんなに人を感動させる力とはいったい何なのだろうと考えさせられた。9月4日青山斎場にて深緑さんのテーマ曲でもあった「生きる」が流れる中葬儀がしめやかに行われた。本当に残念!合掌。
8月22日
梅原 司平コンサート
以前雑誌の取材でお世話になった、富山県出身のシンガーソングライターである梅原さんのご招待で、初台にある新国立劇場の小劇場に出向いた。伴奏はピアノと梅原さんの弾くギターのみ。彼の作詞、作曲の歌が殆どで、一曲一曲、詩を噛みしめるように唄われる歌に感動した。
梅原さんの創作歌(物語歌)はダイナミックな歌声とともに私の心に滲みわたった。三時間という長丁場にも関わらず、全く飽く事のない素晴らしいコンサートだった。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)