2012年7月26日木曜日

あじさい会


今日からオリンパスギャラリーであじさい会の写真展が開催されています。オリンパスさんではもう30年お世話になっています。まだ新宿にギャラリーがあった時からのご縁です。日芸の女性卒業者ばかりで故能村邦子会長、故沢本玲子教授、脇坂祥子副会長が40年前に当時女性ばかりの珍しい画期的な写真サークルを発足しました。それが今の「あじさい会」です。今日のオープニングパーティーには日大芸術学部写真学科の先生方や先輩、後輩達が大勢みえました。懐かしい面々に出会いこの学校に学べた事の誇りや喜びを改めて味わいました。毎年お世話になるオリンパスさんありがとうございます。





  •  

あじさい会の現会長田中後輩



原直久さん



日本カメラ 吉野さん




正面落合のりこ先輩、右となり南岡パンチョ先輩

何年卒?同窓生すごいですね。
私は同期がいなくて毎年寂しい想いをしています

木村恵一先生ありがとうございます。
菅井先輩

オリンパスの田中さんと松尾後輩

和田ご夫妻、オリンパスの早川さん

あじさい会発足人のお一人脇坂先輩とお友達
天野先輩。

福島先輩とお嬢さん真ん中は村瀬先輩


落合先輩
庄司先輩



高橋先輩
梅村後輩

左、江川後輩
種房後輩












2012年7月4日水曜日



12日の晴海トリトンでの撮影会、集合写真。撮影、梅村貴子

    雨の中の撮影会でした。ちょっといつもと違った視点で撮れました。


6月17日
あじさいを撮りに神奈川県で一番小さな町足柄上郡開成町に出掛けました。
朝から雨模様でしたが、水田の緑とあじさいのしっとりした色合いがマッチして美しい
田園風景を楽しむ事ができました。あいさいには雨がとても似合いますね。













































6月5日
中央区シニア教室。キャノンさんのご協力で楽しいテーブルフォトの撮影会とその場でのプリントの実演会になりました。生徒さん達にも楽しい授業になったようです。

2012年5月29日火曜日


三月に父が亡くなりました。という訳でちょっとお休みのブログまたはじめます。
もう五月もあと少しです。五月から中央区のシニアカレッジが始まりました。
今年は23名の生徒さん。皆さん楽しく写真を学んで頂けるように頑張ります。
撮影 梅村貴子

2012年4月18日水曜日

NEWS
TOKYOtop interview



















高安流太鼓方
柿原崇志氏




















東京都都議会議長
中村明彦氏
















消防庁総監
北村吉男氏






















江東区長 山崎孝明氏

2012年4月14日土曜日

4月11日
歌舞伎やお能の好きなface bookのお友達と市川猿之助さんがプロデュースされたレストラン「うまや」で食事をしながら楽しい時間を過ごしました。

下段右より大峯さん 犬丸さん 梅津さん
上段右より山縣さん 中山さん 割田さん
私です。

詳しくはface book を見て下さいね。